アシストブログ

抗えない・・・

私が所属している部署の平均年齢は53.75歳です。

多分、どの営業所よりも高めです。

 

前々から兆候はありましたが、ここ1年で全員加速しました、老化現象・・・

共感頂ける方もいらっしゃると思うのですが、会話の基本は【アレ】で進みます。

いや、実際には【アレ】が何かわからず、

『アレって何?どれの事?』

『ほら、アレアレ』

『あ~、わかるわかる、うんアレね』という感じで、

話しが進んでいるのか進んでいないのか。

 

また、『芸能人のあの人って~』という会話の時は

『あの人あの人。顔は出てくるけど・・・』

『誰だろう・・・ドラマは出てる?』

『出てる、出てる!あのドラマ』

『どのドラマ?』

『その俳優の奥さんは○○!』

『あ~、あの人ね!わかるわかる!』と、常にクイズ形式で会話が進みます。

 

あとは、同じ話しを何回もする。

話した事を忘れて、常に初めて話すテンションで話してしまうのです。

 

最後は体(体内・体外含め)の不調について話す事。

あっちが痛い、こっちが痛い。

夜中に目が覚める等々

老眼も進み、書類の小さい字に関しては、

『これ、何て書いてあるか見える?』と助けを求められます。

    

 

若い頃は自分の親世代を見て、絶対こういう風にはならない!と思っていましたが、

加齢には抗えないなとつくづく感じています。

でも、平均年齢高めの私達ですが、飲み会の後にカラオケへ行くと、

朝方3時ぐらいまで歌うぐらい気持ちは若いです。

 

これからも老いには抗えませんが、気持ちは若く元気に且つ健康で毎日過ごしていきたいと思う所存でございます。

カテゴリー: スタッフ徒然   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA