アシストブログ

一石二鳥

2度目? 3度目の投稿に成ります。

(※編集者注釈 4度目でしたよ!)

今回は一度投稿した事のある登山?山菜採り?についてです。

 

毎年、チームで山菜取りに山へ入るのが今時期です、今年は暖かい日が

続いたので少し早いかな?

 

場所はこんな所で立木の向こうは崖くらいの急斜面で

山を降りると近くに渓流?濁流の川も流れています。

画像を見て解る方は居るかと思いますが狙いは行者ニンニクです

丁度いいころ合いですね^^

毎年、今年はどう調理しようと頭を捻りますが

今回は本格キムチに挑戦しようかと思います。

当然採取後には、足腰ガタガタで本日以降1週間はロボットの様な動きに成ります。

でも結構採れましたね✌

キムチ作りの材料を買いに、キムチの有名な国の調味料専門店で〇の台所

以前はピ〇〇〇ン商会という、入ったら出てこられなくなる様な怖い名称の店へ

行こうかと思いましたが、疲労困憊で断念し〇〇屋キムチの素で作りました。

 

白菜は塩付けし水を出し、乾燥エビ、行者ニンニクと入れ漬け込んだのですが

一般的に売られているキムチとは程遠い出来。。

薄い色で、ひたすらしょっぱく、やっぱり韓国唐辛子じゃないとダメなんですね~

写真を投稿する気にもならない出来なのでお許しください。

山へ入る前の景観です↓ 解る方は景色を見に来るだけでも綺麗ですよ~

歳をとると、足腰からきますよね。トホホ。。。(死語)

でも健康と嗜好品の採取と一石二鳥だけど〇ョコザップでも行こうかな

ではでは。

カテゴリー: スタッフ徒然   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA