アシストブログ

じんぎすかん北海道

  

ポテトです。

  

ご無沙汰しております。

  

さて、前回のブログではスイートポテトを紹介し、次回は食べ物以外と申していましたが、またまた食べ物ブログとさせていただき、北海道民のソウルフード、じんぎすかんの店をご紹介。

  

店名:じんぎすかん 北海道 (帯広市内 競馬場近く)

  

  

20年前から通っていて、安くて、美味しいです。

  

平日ランチサービスがあり、マトン1人前270円・ラム1人前330円と、通常よりも安価です。

  

この日は、ちょうど休みという事もあり、妻とランチへお出かけ。

  

駐車場には、レンタカーばかり。(観光客)

  

11:30に店に入りましたが、待たずに座る事が出来ました。

  

いつも注文している、マトン・いなきびご飯(大盛り)を注文。

  

いつ食べに行っても、変わらぬ味で旨い!!

  

妻も「美味しい」と、絶賛しておりました。

  

一度は食べてみてください。きっと虜になるはずです。

  

ポテトは、また来月も食べに行きます。

  

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

アシオの過ごし方

  

お久しぶ~り~ね♪あなたに会うなんて

あ~れから、何~年、たったでしょ~~ね~♪

   

… 

    

何年もたってませんよ。

  

  

5ヶ月です。

  

  

というわけで、無沙汰しております。

アシオです。

  

今回はそのアシオ(猫)が、保護中にどのように過ごしていたかを

ご紹介したいと思います。

  

  

当時の倉庫は作業スペースの真ん中に広めのフリースペースがあり、その一角に

段ボールで作ったベッドとトイレを置きアシオは生活していました。

  

保護してから1ヶ月もすると、すっかり元気になったアシオ。

そんなアシオはまだ1歳チョイくらいの遊びたい盛りでした。

  

でもアシオのいる場所のすぐ外は、トラックが入ってきたりリフトが走ったりする

とても危険な場所…

  

そんなアシオが取った行動は…

  

ひたすら待つこと!!

しかも段ボールベッドから顔を出し、ひたすらにゃーにゃー鳴きながら…

  

  

その様子はまるで、車が行きかう道路わきに捨てられた猫のようでした…

  

  

休憩時間になり休憩室に行くみんなをじっと見ているアシオ。

「おいで」と声をかけると箱から飛び出し、ダッシュで休憩室に来てみんなと

たわむれてました♪

  

正直ひかれるんじゃないかと心配していましたけど、倉庫にいる間はずっと

こんなんでした。

  

これを見てみなさんアシオのことをおりこうさんだと思うかもしれませんが、

そうでもないんです…

  

  

そのお話はまた後日させていただきます。

  

カテゴリー: スタッフ徒然 | 1件のコメント

屋根付きステージ

待望の屋根付きステージが導入になりました。
 
兼ねてより要望が多く待ちに待った商品です。
 
専用の屋根付きは道内初導入で、実際に立てたものを見るとすごい迫力があります。
また部材に突起物がないので仕上がりもとてもきれいです。
 
更に新品なのでピカピカです。
 
 
商品のPRばかりになってしまいましたが、
これからライブやお祭りで見かける事まちがいなしです。

カテゴリー: 使用事例紹介 | コメントをどうぞ

宮城県の松島観光

お久しぶりの大吉です。

今回は、日本三景の名勝地、宮城県の松島を訪れました。

   

   

この度の震災では、大地震後の崩落により複数の島が半壊してしまいました。

一部の施設は被災して現在も使用できない状況ではありましたが、津波被害の大きな傷跡もなく、復興に向かっている様子がわかりました。

    

   

松島の島々が天然の防波堤となり、津波の被害を最小限にとどめたとの説もあります。

松尾芭蕉があまりの美しさに驚嘆し、 絶句しただけのことはあります。

「松島やああ松島や…松島や…」

   

   

人懐っこいカモメも松島の自然の一つです。

行儀のいいこと…。

   

   

おいしい海産物もいただき、また行きたいと思いました。

    

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

トンネル工事の貫通式ってご存知ですか?

 貫通式とはトンネルの掘削工事が無事終了し貫通した際に必ずといっていい程行われる儀式です。

   

   

その際の参列者に記念品として配られる貫通石というものがあります。

   

   

貫通石については古事記に『神功皇后が朝鮮半島(新羅)に遠征した際に洞を突貫き敵の背より攻め大勝し、その記念に貫通点の石を持ち帰り出産時に枕元に置いたところ安産であった』ことに由来し安産のお守りとして用いられています。

みなさんの側にも持っている方がいるかも?

    

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

めぐる季節

ご無沙汰しております。
アシオです。(←気が向いた方は『ヒロシ風』に読んでもらっても構いません)
 
幼少のころから猫が好きなアシオですが、この会社での転勤を機により深く係ることとなりました。
 
 
今回はそのうちの一つのお話を…
 
 
アシオ(猫の方)の飼い主を見つけてから約半年後、アシオ(人の方)が住んでいたアパート近くで大量の猫置き去り事件が発生!!
 
なんやかんやあってアシオはその猫たちの保護活動をしていくわけですが、それから数ヵ月後の2006年11月のある日、保護活動の為開設したサイトから1本のメールが…
 
 

それは捨て猫がいるので保護できないかとの内容でした。
 
 
一度は断りましたが、どうしても気になり現場へ向かうと2匹の子猫の姉妹がいました。
病院で診てもらうと、この子たちは治らない猫の伝染する病気にかかっていて、他の保護猫たちとは一緒にできない為アシオ宅で飼うこととなりました。
 
 
たぶん、この子たちは母子感染でこの病気になり、
その場合の寿命は3年ほどであると獣医さんから聞きました。
 
 
でも、それからなんやかんや楽しい日々が過ぎました。
 
 
 
 
君たちと過ごした日々は
 
 
僕たちにとって
 
 
とても素晴らしいものでしたよ。

 
 
 
 
2009年7月、おねーさんが旅立ちました。
 
 
2010年7月、いもうとが旅立ちました。
 
 
 
 
 
今年もまた、君たちが旅立った季節がやってきますね。
 
 
 
どこに行ったのかはわからないけど
 
 
まだまだ行くわけにはいかないけど
 
 
 

いつか必ず会いに行くからね。
 
 
 
またね。

  

  

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

求む!!!挑戦者!!!

お久しぶりの、大吉です。

 .

本日は同じ部門のS川社員を連れて、清田のファミレスを訪れました。

Baby Face Planet’s」という北海道ではレアなファミレスです。

.

.

中に入るとバリ風のインテリアとなっています。

おしゃれでしょ?

.

.

実は今回のメインはこの「Baby Face Planet’s」ではなく・・・

S川社員なのです!

Baby Face Planet’s」のスタンダードサイズはかなり量が多い。

S社員の本日のメインはペペロンチーノですが・・・

 .

.

ねっ?量がおかしいでしょ?

ただもっとおかしいのが・・・

サイドメニューのから揚げサラダもあわせてモグモグ・・・

.

.

ペペロンチーノの皿は5分ほどで空っぽに・・・。

.

.

その後、サイドメニューを平らげたあと、物足りないらしく・・・

大きな豚キムチをオーダーし・・・

.

.

5分後はこの状態・・・。

.

.

もっ・・・求む!!!挑戦者!!!

.

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

帯広へ来たらスイートポテト

ポテトです。

初ブログにより、緊張しております。

帯広へ観光・仕事に来ましたら、スイートポテトをお土産に!!

.

.

クランベリースイートポテトは、さつまいもの皮を容器として使い、

ひとつひとつ手作りで、大きさはばらばらで、量り売り。

※価格:199円/100g

私は帯広へ行ったら、必ず白樺通り店へより、愛妻の為に買っていきます!

.

.

是非、帯広に来ましたら、クランベリー帯広のスイートポテトをご賞味ください。

次回は、食べ物ネタ以外のブログで。

.

カテゴリー: グルメ情報 | コメントをどうぞ

ご当地グルメ情報 in 旭川その2

 A業マンです。

今回は旭川その2

おいしい手打ちそばのお店に行ってきました。

場所は旭川の永山駅すぐ近くです。

店内は左手にカウンター席右手に小上がり

少し時間をずらして12:30頃行きましたが、ほぼ満員。

すぐに空いたので、今日はそんなに待たずに、座れました。

.

.

おすすめは親子そば

やわらかい鶏肉ふわふわの玉子がボリューム満点。

そばはコシがあり、太さ長さはバラバラで手内ならでは

私はこの食感が好きです。

.

.

閉店時間は、その日によって変わり休みも不定です。

ちなみに今回は1:00頃に暖簾をおろしていました。

満員混雑の中で食するので、落ち着かない方もいるかと思いますが

おいしいそばが食べられればという方におすすめです。

.

カテゴリー: グルメ情報 | コメントをどうぞ

みかん

 

店名      らーめん みかん

営業時間 AM11:00~PM15:30

          PM17:00~PM20:00

住所     小樽市新富町13-13

          南小樽にある南樽市場内 南小樽駅より徒歩12分

TEL    0134-22-1221

  

このラーメン屋さんは、すみれ系の店として小樽では有名なお店

お昼時に行くと待ち時間が必要かも・・・・

 

.

ちなみに 写真のラーメンの味はです。

おすすめは やはり みそ味!!

すみれ系と言ってもあそこまでこってりはしていませんし

チャーシューも確りしていてとても美味しいですよ!

.

.

普段あまりラーメンを食べる事がありませんが

小樽のおすすめラーメンを美味しく頂きました(ご馳走様でした)

..

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ