アシストブログ

探索

はじめまして、チクタクです。
 
こちらに移動し1年と4カ月ほど経過しました。
ほとんど探索もせず過ごしてきましたが一念発起し、いざ探索の旅へGO!
 

某所の高台に裏夜景があると聞き現場を押さえる為に明るい内に行動
 
聞いた道を走っているつもりで脇道へ入ると???
 
 

ここはどこですか?
あたり一面何もありません(-_-;)
 
 
迷子になってしまいました・・・
 
 

あーー!!
車の燃料もあとわずか(汗)
 
 
この後、なんとかスタンドを発見し無事?帰宅する事ができました。
(目的地には到着できませんでした)
 
これに懲りずまた探索に行こうと思います。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

新商品の記念として・・・

この度、当社より春先から新たな商品のレンタルが始まります。
 
それを記念として、私が所属する営業所内で小さなイベントを開催。
 
以前、他拠点で掲載がありましたが、キャラクター弁当=キャラ弁を作る事に。
 
今回の作成者は、私やっぱり冷えた生ビールと、北の虎党さん(嫁9割)で作ってみました。
心の声・・(北の虎党さん!奥さん9割は無いじゃないですか・・ムス)
 
作成前日は、色々構想を練って食材・材料など前準備を行い本番に気合を入れました。
ただ・・いざ作り始めるとパーツの配置が難しい、小さく細かい、時間が掛かる・・で思っていた以上に大変でした。汗
 
次の日、北の虎党さんとキャラ弁はもうこれが最初で最後と言う会話で一致。(笑)
心の声・・(けど、奥さん9割ですけどね。)
 
では、私たち二人が頑張って作った完成品を見て下さい。

*レシピ本を参考に作成
 

*これが私の完成品です。
 
 
そして、北の虎党さんの完成品

*顔の作成中・・・・けど、奥さんが9割。
 

*北の虎党さんの完成品。
 
撮影終了後は、きれいに完食
事務所の皆からもお褒めの言葉もらい苦労した甲斐がありました。感謝 感謝。
以上、最近起きた営業所内の小さなイベント話でした。
 
最後に新商材の成功へ向け。がんばるぞ~。おぅ!

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

ガチャピンバリケードの活躍

第65回さっぽろ雪まつりが2月11日をもって閉幕しましたが、
あの話題のガチャピンさんのバリケードがどの様な状況となっていたか見てきました。
 
 

まずは『交通規制』
大通公園の9丁目会場と10丁目会場をつなぐ横断歩道上で安全確保。
 
 

次は『立入禁止区域規制』
10丁目会場内の立入禁止場所をしっかりガード。
 
 

最後は『記念撮影スポット』
ムックさんが1体だけという事もあって、この場所でパチリ!
時間帯によっては行列ができる事もありました。
 
 

私も記念にパチリとしてきました。
 
 
4月以降、あちこちの道路上で『安全確保』で活躍の姿が見られますよ。

カテゴリー: 使用事例紹介 | コメントをどうぞ

さっぽろ雪まつりinアシオ そして遂に登場!!

2月3日。行ってきました、さっぽろ雪まつり会場♪

 
みんな5日からの開始に向け忙しそうです。
 
ん?…そんなときに何しに行ってきたのかって?
 
そりゃーもちろんお仕事ですよ。

 
って…、あれ?
 
 
 

 
ぬぬ?
 
 
 

 
ぬぬぬ!?
 
 
・・・
 
 
あ、あれはー!!
 
 
 

ガチャピンさんではないですかー!!!
 
って、ウチの会社で作ったんですけどね。
 
 
てなわけで、
みんなのおともだちガチャピンさんが、ついにバリケードとなり登場です!!
 
 
本デビューは4月の予定ですが、さっぽろ雪まつりのUHB様会場の雪像にも登場するということであり、大急ぎで製造し、先行デビューとなった訳なんです♪

 
 
「わたしも居りますぞよ~」

 
当然ムックさんもおりますぞよ(笑)
 
写真はサンプルの模型ですが、こちらも1個だけ会場にあります。
ウォー○ーではないですが探してみて下さいね。
 
 
只今4月デビューに向けバリバリ製造中です。
皆様からのご注文お待ちしております♪

カテゴリー: 使用事例紹介 | コメントをどうぞ

ガンバレハルキくん

1月30日、8歳の誕生日を迎えた我が家の長男ハルキくんです。
今回の誕生日はバースデーケーキを自分で作りたいとの、強い希望!!
スポンジケーキにイチゴに生クリームを購入。
 
作りはじめると、
泡だて器から生クリームが台所に飛び散り。
そのクリームを食べようとする娘。
その掃除をする嫁。
 
生クリームの泡だてが、大変だったと嫁が語ってました。
 
現在わが子の将来の夢はパテシィエになる事だそうです。
ガンバレ ハルキ!
 

※プレゼントのゲームソフトとケーキに喜ぶ息子でず。
 
 
※兄より先にプレゼントのゲームをする娘。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

お弁当

皆様こんにちは初登場のMooです!
今回自分が初めて娘(2歳)のために作ったお弁当を紹介します!
 
あるこども番組で「おとうさんのお弁当大会」と言うのを拝見していました。
となりで娘が一言「作って」僕はかるくイイよ~ とかわす…
と!娘はしっかりと覚えていた!
 
その晩妻が明日お弁当作るの?と聞いてきた。
娘が嫁にその話をしたらしい・・
僕の料理のレパ~トリ~は目玉焼きのみ… 作れるはずがない、
でも娘の期待に応えたい…結果、嫁の指導の下お弁当を作ることに……
 

 
 
料理開始から2時間後、完成しました!
 
 
 
c’est splendideです。
 
 
お弁当とは愛の箱詰めです。
次は日ごろの感謝の気持ちを込め、外食・コンビニ弁当が多いM所長にと考えてます!

 

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

インコ

皆さまご無沙汰しております。
2回目の投稿になります、どうもぼくです(笑)
 
クリスマスや年末年始などイベントごとが多いのですが、なにせひきこもりんなので今回は我が家(実家)のインコをご紹介します。

 
はいっ、男前ですねぇ。
名前は「ルビ」といいます。ヒインコとかいう種類だそうです。
 
性格はなかなかのやんちゃぶりでして、あちこち突いて部屋中ボロボロです…
壁紙なんかも写真の通りのあり様です(見づらいですけど籠の後ろの壁紙です)
 
 
もちろんインコですからいたずらだけじゃなくちゃんとおしゃべりもできますよ!
「ルビちゃん」とか「おいしい」とか「あいしてる」などなど
誰が教えたんだか悪口や暴言もしゃべったりするのが困りものですけど^_^;
 
籠から出すとあちこち飛び回ります。この時期だと寒いので我が家のもう一匹のかわいこちゃん、ゴールデンレトリバーの「ミカン」の頭やら背中やらに乗っかって温まっていたりして、その様子をみているとホッコリするんですよねぇ(^-^)
 
残念ながら乗っかった写真が取れなかったのでツーショット写真のみですが…

 
皆さんの中でもペットを飼っている方は多いと思いますが癒されますよね!?
かわいい彼らのおかげで仕事の疲れも癒されて、また明日から頑張ろうと思うこの頃なのでした。
 
では次回、機会があれば「ミカンのダイエット奮闘記」でお会いしましょう(笑)

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

サンタクロース

皆さん、クリスマスは楽しく過ごせたでしょうか?
 
我が家では12/23の朝にサンタクロースからプレゼントが届きました。
長男(小学1年生)、長女(年中)はまだまだサンタクロースを信じています。
 
今年は小分けにしてたくさんのプレゼント!!

 
長男くんのプレゼント発見時のニヤつきったらすごかった!!
長女ちゃんはなぜか照れる・・・。
 
たくさんのプレゼントで長男くんは一つ一つ開けるときに「ドキドキする~!」と可愛い一言。
プレゼントをあげた甲斐がありました!(泣)
 
 
夜はクリスマスパーティーということで、顔に似合わず僕、こういう事もしちゃいます

 
沢山の輪っかに心折れそうになりましたが、僕頑張りました(笑)
 
最近は鬼嫁様にサプライズプレゼントを渡していませんが、近いうちにどこかへ連れてってあげようと思っています(半ば強制的に書かされてる)
 
今年は結婚10周年という事で盛大に旅行を計画しちゃいます!!
(鬼嫁様、このブログを見ません様に。。。笑)
 
では、みなさん今年も家族の為に汗水たらして働きましょう!
 
本年も宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

アシスト北広島 2013年忘年会

年を越してしまいましたが昨年の忘年会について書いてみたいと思います。
 
幹事はイベント事業部の宴会大王様が、業務の忙しい年末に企画してくれました。
ありがとうございます。
 
【開催一週間前のやり取り抜粋】
大王 : 「今回の忘年会はプレミアム焼き肉食べ放題だから!」 誇らしげに語る。
自分 : 「プレミアムって何の肉があるんですか?」
大王 : 「厚切り牛タン! シマチョウ! あと何だっけ?」
自分 : 「シマチョウがあるんですか! ワクワクして来たぁ(^^)」
      無類のシマチョウずき
大王 : どや顔
 
 
【忘年会当日】
30分押しましたが、挨拶もそこそこに忘年会開始!
 
自分 : 「お腹空いたぁ~ とりあえず何でも良い! にく——っ!!!」
出てくる肉を片っ端から焼いて頂きました。

 
お腹も落ち着いてきたところで、そろそろシマチョウでも食べようとメニューを見る
自分 : 「シマチョウは、えーと。。。。んっ? 無くない!?」
     「宴会大王っ シマチョウ無いですよ」
大王 : 「ふーん あっそう。」
自分 : 「まぁ良いか。 厚切り牛タンがあれば」
     「厚切り牛タンは・・・・・・・・・・・・・んっっっ? 無くない!?」
     「宴会大王っ! 厚切り牛タンも無いですよ!」
大王 : 「・・・」
     「無いみたいね。。。。。」
 
 
 
イヤな予感・・・
 
 
 
そうこうしている間に肉の届きが悪くなり、お腹を空かしたライオン達はイライラし始める。
焼き台はこんな感じ ↓
 
焼き台①  肉なし! 野菜も無し!

 
焼き台②  肉なぁしっ!!  枝豆一つ無し!

 
猛獣化した宴会場では、肉が届くと。。。
A卓 「こっち! こっち!」
B卓 「それウチのだって! ずっと肉無いしー」
C卓 「だめだって! 勝手に持っていったら!!」 
D卓 「半分にしよ! 半分!」
 
普段真面目で仕事熱心な社員達が、まるでトラかライオンかのように肉の取り合いをしている姿をみて一言。
 
「サファリパークかっ!」
 
バタバタの忘年会となりましたが、とっても思い出に残る宴会でした。
 
宴会大王!来年も幹事、宜しくお願いしますね。
そんなに肩を落とさないでくださいっ!
 
自分は文句言ってませんよ。 
他は知りませんけど。。。
 
 
以上2013年、忘年会レポートでした。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

メリークリスマス

わが家の1歳半になるチビッ子サンタのため実家でクリスマスパーティーが行われました。

 
1歳半の息子にクリスマスケーキは必要か論争が夫婦間で行われておりまして、食べられないからいらないと判断しましたが…
結局、街の雰囲気にのみ込まれ購入!!

 
チビッ子サンタもイチゴをこれでもかとほおばっておりました。
 
外出先ではおとなしい外面の良いチビッ子サンタも、四六時中遊んでくれるじいちゃん、ばあちゃんがいたら興奮して大変なことになります。
その暴れ方はまさに怪獣。
 
パーティー中はグラス2つとお皿1つを破壊
「サンタさんプレゼントくれないよ!!」と叱ってもお構いなし。
 
知っているのかな?
 
すでにサンタは家のどこかに大好きなNHKの番組のDVDをプレゼントとして用意していることを。
 
 
メリークリスマス

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ