アシストブログ

第一子誕生

皆さまこんにちは!

ついにパパになりました!

昨年12
27日旭川市内の病院で、3334gの元気な男の子が産まれて来てくれました。


出産に立会い、一つの命が産まれる大変さ、
そして、想像以上の感動を体で感じました!

第一声を聞いた時の緊張感、高揚感、鳥肌、自然に出てきた涙は
一生忘れられないと思います。

最後まで痛みに耐えてくれた奥さんに感謝です!

新たな家族を、全力で幸せにして行くように、これからも頑張っていきます!

生後1ヶ月が経ち、現在5420gと順調に成長しております。

早く3人お揃いのスニーカーを履いてお出掛けする日が待ち遠しいな〜☆

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

ダイナマイト

はじめまして、こんにちは。入社2年目に突入しました、やいまるです。

いきなりですが、私は1度ハマると同じ物を食べ続けてしまう癖があります。
つい先日までは枝豆を毎日のように摂取していました。
今回は、そんな極端な私がハマっている物のお話をします。

それは何かというと、誰もが知ってる馴染みの食材。
煮物、お吸い物によく使うスポンジみたいな四角いアレ。

 

そう、高野豆腐です!言わずと知れたスーパーフード\(^o^)/

 

ざっくり言うと
低糖質・低カロリー・高タンパク!ボディービルダーの強い味方!スーパーフードなのです!(2回目)
他にも美容健康に良い栄養素がたっぷり(゜o゜)とっても魅力的な食材なんです!
(伝えきれないのが残念ですが、詳細については検索の程よろしくお願いします。)

しかし、味は別として食感がちょっと…
という方がいると思います。
そんな時は、戻す時の水の温度で食感を変えれるそうです。
温度が高ければ高いほどプルップルです。自分好みに調整できるわけです。

ではでは実際の調理例をいくつかご紹介します。

①定番、サンドイッチ

※私のお昼

②お酒のお供、ズーチー

※飲酒は20歳から

③ご飯のお供、肉巻きの巻

※みんな大好き照り焼き味

④なんちゃってフレンチトースト

※茶色のは、お肉じゃなくてココア味

 ご覧の通り、私のような“オオチャク&ブキッチョ“でも簡単に調理可能です。
おまけに味が淡白なのでアレンジし放題☆
すりおろした「粉豆腐」でのレシピも沢山ありますし
スーパーで手軽に買えるところが、ますます魅力的ですよね♪ 

どうですか?地味なビジュアルに潜んだダイナマイトパワーに心惹かれませんか?
一緒に高野豆腐にハマってみませんか? 

と、いうわけで! 気になった方は今すぐ検索してね!!

 

カテゴリー: グルメ情報 | コメントをどうぞ

癒し

日々の疲れを皆さんはどんな風にとってますか?

買い物やイベントに足を運ぶ、ゆっくりと睡眠をとるなど様々だと思いますが
私は我が家のペットに癒しをもらってます^o^

ネコ!

かわいいです、すごく癒されます!
我が家のネコはどれも雑種で野良でした。
怪我をして家の付近にいた所を介抱していつの間にか家族の一員に。。。
なってました(*゚ー゚)>

元が野良だったからか天気の良い日は外に出してくれと凄くせがまれます。
よそ猫とケンカをしないかと心配しつつも、外出OKをしてしまうのですが(ノω・ヽ)

ほんと君たちには癒されるな♪


いつもありがとうね♡→ܫ←♡

犬も好きなんですけどね(o^^o)

カテゴリー: スタッフ徒然 | 1件のコメント

進化した電子タバコ

タバコを吸う場所がなかなか見つからず苦労したり、
けむたがられて肩身の狭い思いをする事が多いと感じる今日この頃。

「よし!電子タバコを買おう!」と思い、ネットで検索

いろいろあるなぁ・・・

通信販売で購入してもいいんだけど、使い方とか消耗品の購入頻度とか
詳しく聞きたいな。
地元で売ってるところって無いのかな?

さらに検索を続けると

「おっ!!」

あった!地元に専門店発見!
しかも家からかなり近い。
こういう時、躊躇する事無く飛び込める性格で良かった(笑)

早速お店に訪問

Jagua STUDIOさんに到着
夜だったので、写真解りづらいかもしれませんが、南国テイストな店内

店内に入ると

と、いろいろあってどうしたらいいものか・・・

店長さんが親切丁寧に説明してくれました(笑)
お試し用のVAPEも用意されており、吸い心地などを試してみてから
購入出来るので安心です。
味を決めるリキットも多種多様(ホントにいっぱい種類あります!)
ここから選ぶといっても難しい・・・

と、思ったらちゃんとサンプルも用意されています!
香りをいろいろ試して自分のお気に入りを探し
店長さんにお勧めのリキットを聞き、とりあえず【エナジードリンク】にしてみました。
ちょっと甘い香り、スポーツドリンクっぽい味
他にはフルーツ系がやや多いですが、ちょっと変わった味もあります。 

味の違うリキットに変えたら味が混ざって変な味になったりしないのか?

ふと気になって聞いてみたのですが、全然問題無いそうです。
水蒸気とは思えないほど、吸った!って感あります。
一気に吸いすぎるとむせる事もあります(笑)
まだタバコと併用していますが、確実にタバコの吸う本数は減っています。

禁煙や減煙をお考えの方、お勧めです!

電子タバコってすごい進化したと感じました。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

とある休日の思い出

いきなりですが、私のとある休日の思い出を投稿させていただきます。

9月某日 休日なのに早朝に目が覚めてしまったので、友人に連絡し2人で放浪の旅を始めました。
まだかなり早い時間だったのでどこも行くところも無く、
気付いたら札幌市内某山の登山口にたどり着いていたので登山スタート。

なんとか山頂へたどり着いたものの、あいにくの天気。目的もないのですぐに下山し、次は海へ。
(山頂までの所要時間30分程)

到着した頃には既に日が傾き、かなり肌寒くなってきていたのですぐに帰路につき、また市内へ向かいました。
時間は既に7時を回っていたのでそのまま焼き肉で舌鼓を打ち、この後どうするかについて話し合いました。

 

最後は夜景の見える公園へ。

遅い時間だったこともあり、眠くなってきたのでほとんど夜景を見ずに帰路につきました。
予定も立てずに始めた旅でしたが楽しく休日を過ごせて満足でした。
思いついた事を実際に行動出来たので充実していました。

以上が私のとある休日の思い出です。

 

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

弾丸!!大阪旅行

先月大阪旅行に行ってきました!!

いつも計画性がない・・・
行こう!行こう!と言っておきながらなにも決まっていない

約1週間前にやっと新幹線とり、ホテルをとり、ドタバタで当日でした!

まず初日はとあるスタジオジャパンへ!
人生初のためすっっごく楽しみでした!(^^)!
でも、夜はゾンビだらけで怖い・・・
ひたすら怖い・・・
ゾンビメイクが流行っている今、ゾンビとメイクの見分けがつきません。笑
移動するのもゾンビから逃げるので必死でした(/_;)

 

2日目は観光!!

やっぱり粉もの食べたいよねっ!となり

たこ焼き!

串カツ!

さすがにお好み焼きは食べれませんでした。。。

 

グリコを見に心斎橋へ☆★

夜にグリコの看板の柄が変わったのにはびっくりしました!

お笑いライブも見に行きました!
なんか生で見ると、テレビのとき笑えない人も面白いねって爆笑しました(^^)
もう一泊したいな~と思いましたが
また行けるのを楽しみにしたいと思います♪

 

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

道の駅寒河江ご紹介

初めまして!
 
今回は私の地元の山形県寒河江市の道の駅『チェリーランド』をご紹介します。山形県といえばさくらんぼが有名ですが、残念ながら時期が過ぎてしまったので観光地や遊び場としても有名なチェリーランドをご紹介します。
 
image001
チェリーランドにきたら誰もが一度は食べるといわれる有名なジェラートのお店です。
現在24種類ありその中から2つ選べます。ブランド米のつや姫を使った『米』や『わさび』など珍しいジェラートもあり選ぶのに毎回迷ってしまうところがまた楽しく感じます。
 
image003
今回は先程紹介した2種類を選んでみました!『米』には実際米粒が入っていて不思議な感じです。わさびはマイルドなわさびの味がします。ピリ辛で意外と癖になりますよ!おいしくいただきました。ちなみに、コーンは食べれますが食べない人が多いです。なぜか皆さん捨てます…もったいない!私も食べませんが(笑)
 
image005
さくらんぼの原産地であるトルコのギレスン市と寒河江市は1988年に姉妹都市の締結をし、その友好の証として1992年にオスマントルコ時代の建物を再現したトルコ館が建設されました。
 
image007
民族衣装や骨董品が見学でき、店員もトルコの方なのでトルコの雰囲気を味わう事ができます。飲食品も売っています。トルコ好きの方は一度見に来てはいかがですか?
 
image009
お土産にトルコのお守りが売ってます。災いから身を守ってくれるそうで、不思議なデザインで目を惹かれますがちょっと怖いです。
 
image011
近くに河川敷があり、今の時期だと芋煮やバーベキューをしている人をよく見かけます。後ろに流れているのが『寒河江川』で、1995年には国土交通省から清流日本一に認定されとても綺麗です。子供が遊んでも安心です!私も小さい頃魚捕まえて遊んだな~と思い出しました。あの頃が懐かしいなぁ。
 
以上でチェリーランドの紹介を終わりたいと思います。店内ではお土産もたくさん販売しております。どんなところか少しでも覚えてもらえたら嬉しいです。山形県にお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがですか?

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

オリジナルマグカップ作成

今回、自身オリジナルキャラクターを作成したので、そちらのカップを掲載します。
絵を描く事があまり好きではなかった私も、なぜか中学生の時から暇な時に、
なんとなく描くようになっていました。
 
今回は、その中で一つ自身過去最高の出来だと感じるキャラクターが完成したので、
掲載させて頂こうと思います。
 
神様と仏様を融合させた日本らしいキャラクターを作成してみました。
その名も「仏神君」。
 
世界で唯一、神様や仏様同士が仲が良い国なのでお気に入りです。
デザイン自体は、2時間位で出来たのですが、マグカップの作成は、メーカーの
都合もあり、2週間程かかりました。
 
両面の画像を添えさせて頂きました。お暇な時があればご覧になって下さい。
1477314592262 1477314608594
 
この先、新しいキャラクターを作成するかはまだ未定ですが、また何か作成する事が
ありましたらマグカップ以外の物も考えてみようと思います。
 
では、失礼致します。

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

のど自慢大会予選会!!!!

どうもー!お久しぶりです(^▽^)/
 
れのんですーーー(⌒∇⌒)
 
今回、ブログのテーマは…
 
なんと、「のど自慢」ですっ!!
 
実は、8月6日「のど自慢」の予選会に出てきました(笑)
 
本選に出られるのは、なんと20組という…
 
そして、予選人数・グループは250組と(”^ω^)・・・
 
かなり、厳しい戦いに…(;´・ω・)
 
館内は、撮影禁止でしたが、予選日に司会者の小田切千さんも登場という
サプライズもあり、びっくりしましたΣ(・□・;)
 
 
朝、11時半頃に予選開始でしたが、終わったのはなんと…
 
18時までかかりました(;´・ω・)
 
しかし、残念ながら本選出場は出来なかったです(´;ω;`)
 
今回、自分が出た側なので、歌ったわけですが…
楽曲は、ヒルクライムさんの「友よ」という曲で出させて頂きました(^^ゞポリポリ
 
IMG_1884
 
IMG_1885
↑歌ってる所・待ってる間の所が、テレビに映ったので写真を撮りました( ´∀` )
 
緊張はしましたが、予選会に出ていた皆様とコミュニケーションを取れて、
すごく楽しい一日になりました(o^―^o)ニコ
お付き合いして、くださった方ありがとうございます(人’’▽`)☆
 
しかし、本当に函館の皆さん、レベルが高くてびっくりしましたよ(;゚Д゚)
 
また、函館・北斗で開催される事が、あったら応募してみたいと思います!
 
IMG_1888
↑のこれは、予選会出場果たした全員に、配られる賞です(o^―^o)ニコ
 
一応、道南地区だけですが9月3日NHKで、予選会をテレビで流すという事なので、
もし、見て頂けたら幸いです(*- -)(*_ _)ペコリ
 
それじゃ、ちょっと飛び抜けた事をやってみた、れのんでしたー!!
 
じゃあ、またねー( ´Д`)ノ~バイバイ

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ

道の駅めぐり

昨年から地道に道内の道の駅を巡っております♪
現在 49/117のスタンプが集まりました!
 
そこで今回は、最近行った道の駅をご紹介しようと思います!(^^)!
 
今回巡ったのは、白鳥大橋記念館みたら・だて歴史の杜・そうべつ情報館i・あぷた・とようら・とうや湖・真狩フラワーセンター・230ルスツ・フォーレスト276大滝の9ヶ所です!
 
その中でも気に入った道の駅をご紹介します~♪
 
<白鳥大橋記念館みたら>
橋好きの私としては室蘭の白鳥大橋は興奮ものです(笑)
その白鳥大橋を渡って少し走ると道の駅発見!
近くに温泉や水族館あり、家族連れの方が多く、賑わっていました。
 
屋台村なんかもあり(閉まっているお店も多かったですが。。。)
①
 
海がすぐ側にあるのが良いですね(*^_^*)
②
 
橋も海も大好きなので、最高でした!
 
<だて歴史の杜>
地元の小中学生や買い物客でとても賑わっていました。
フードコートもあり、ハンサム焼きを食べました(^^)
③
 
外には大きな兜があったので記念撮影!
④
 
今回も良いドライブでした♪
次はどこの道の駅に行こうかなぁ~♪
 
それでは(@^^)/~~~

カテゴリー: スタッフ徒然 | コメントをどうぞ